1997
|
4月
|
XXX
|
国家科技部及び中国科學院から新たなハイテク企業として承認される
|
|
8月
|
|
960芯リボン光ケーブルが信息産業部により認可される
|
|
|
|

|
1998
|
10月
|
|
アジア太平洋光ファーバー通信のプロ・セミナーが弊社にて開催される
|
|
11月
|
|
1,000m 以上の長さの絶縁自己支持光ケーブル(ADSS)が国の品質証明を取得
960芯リボン光ケーブルが国の重要産品に指定され、国の証明を受ける。
|
|
|
|

|
1999
|
3月
|
|
ISO9001取得
|
|
11月
|
|
中天科技股有限公司(Jiangsu Zhongtian Technologies
Co., Ltd)の設備改善が完了
全ての絶縁自己支持光ケーブル(ADSS)が国の重要産品に指定され、国の証明を受ける
|
|
|
|

|
2000
|
5月
|
|
日立電線と合弁で中天日立光纜有限公司 (Zhongtian Hitachi Fiber Optic Cable Co.,
Ltd.)を設立
|
|
9月
|
|
光ケーブルコードが国の重要産品に指定され、国の証明を受ける。
|
|
12月
|
|
OPGWの製造を開始し、中国で最初に国の品質証明に合格
|
|
|
|
|
2001
|
9月
|
|
OPGWが国の重要産品に指定され、国の証明を受ける。
|
|
11月
|
|
OPGWの次世代対応技術に関するプロ・セミナーが国家電網公司通信中心センターの主催にて南通にて開催される
|
|
12月
|
|
ISO14001取得
|
|
|
|

|
2002
|
1月
|
|
海底光ケーブルが国の品質証明を取得
|
|
3月
|
|
中国電信と中天科技にて北京で海底光ケーブルのプロ・セミナーを開催
|
|
6月
|
|
中天科技とデュポン社にて光ケーブルの現状と将来についてのプロ・セミナーを開催
|
|
7月
|
|
海底光ケーブルが国の重要産品に指定される
|
|
10月
|
|
ZTT(中天科技)として上海株式市場に状況。 7千万株(A-Shares)
|
|
12月
|
|
中天科技光纖有限公司(Zhongtian Technologies Fiber
Optic Co.,Ltd)設立
|
|
|
|

|
2003
|
6月
|
|
南通電信とZTT(中天科技)でマイクロケーブル、マイクロチューブ、エアーブロー敷設の新工法のデモを開催
|
|
9月
|
|
光ファイバーが国の認証を受ける
|
|
10月
|
|
OPGW 10,000Km達成の祝賀会が釣魚台国賓館にて開催される
マイクロケーブルが国の検査基準に合格
|
|
12月
|
|
中国通信産業の有力企業50社の1社に選ばれる
|
|
|
|

|
2004
|
4月
|
|
上海中天鉛線有限公司 (Shanghai Zhongtian
Aluminum Wire Co., Ltd.)を設立
|
|
8月
|
|
宝山製鉄と新商品開発の為に業務提携を行う
|
|
10月
|
|
中天科技海纜有限公司 (Zhongtian
Technologies Submarine Optic Fiber Cable Co.,Ltd.)設立
|
|
12月
|
|
アルクラッド(Alclad)(超々ジュラルミン)が国の認証を受ける
|
|
12月
|
|
日立電線と合弁で中天日立射頻電纜有限公司 (Zhongtian Hitachi Radio Frequency Cable Co., Ltd.)設立
|
|
|
|

|
2005
|
12月
|
|
FTTHソリューションを市場に送り出す
|